2018年4月1日 言い訳

ふと洗濯機の上を見ると、金曜日にデイサービスから持ち帰った洗濯物がそのまま置いてある。
土曜日に洗濯したと思っていたのに。
「今日は庭の草取りで忙しかったから」と母の言い訳。
日曜日の洗濯物ではなく ...
2018年3月31日 精米

精米に行かないとご飯が炊けないと言う母
よくよく倉庫を見ると精米済のお米が出てきた
8キロくらいだろうか
でも足りないから精米に行くと言い張る
これが無くなったら行こうと何とか説得
2018年3月30日 洗濯機

洗濯機をのぞくと水が溜まっていた
理由を聞くと「やり方が分からない」
電源ボタンを押してスタートボタンを押すだけなのに
なぜ他のボタンを押してしまうのだろう
フタを開けたまま水の溜まるの ...
2018年3月29日

デイサービスで座敷雛を見に行ったと担当者から聞く
立派なお雛様なのに母からの感想はなかった
2018年3月28日 介護担当者会議

要介護1の認定が出て1年、次は要介護2にランクアップ
ケアマネージャーさんの呼びかけで介護担当者会議が開かれる
週4回(月火木金)のデイサービスとヘルパーさんによる介助支援を継続することに
要介護2 ...
2018年3月27日

病院にて認知症の診察。
医師の問診に「自分ではどこも悪くない」と言った。
何か楽しいことはありますかには「ありません」と言った。
要介護2になったことを伝える
2018年3月26日

ネットで平均寿命を調べると
母の現在年齢:84.65歳
平均寿命(愛媛県女性):86.82歳
平均寿命まであと2年
介護担当者会議あるので聞くと
ヘルパーさんの料理支援は拒否
2018年3月25日

裏の畑の草取りをしていた。
家の中の掃除をしたのか不明。
朝の薬は飲み忘れ。
昨日買物に行ったことを覚えていない。
明日はデイサービスの迎えが来ることを確認。
2018年3月24日

庭の草取りしていたのを止めて買物に行く。
ホームセンターに到着すると車で待っていると疲れてる様子。
スーパーで衣類を入れる籠を購入するも何に使うか理解できてない様子。
帰宅したら介護認定結果が届いていた。 ...
2018年3月23日

お姉さんの彼岸見舞いに行く。
帰宅後は疲れた様子でソファに座っているいる。
朝の薬は飲み忘れ。